すでにCADをベースにしたレンダリング画像がリークしているGalaxy S26シリーズですが、CAD上の本体サイズは判明しているとはいえ、「本体サイズ」に関する情報はかなり錯綜している印象を受けます。
今回PhoneArt氏がGalaxy S26シリーズの本体の重さに言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
本体の重さに言及。

今回同氏が以下のようにポストしていることが判明しました。
Comparison of Weight and Thickness between Galaxy S26 Series and iPhone 17 Series pic.twitter.com/gFBP0aaSfi
— PhoneArt (@UniverseIce) November 16, 2025
そして今回の情報に基づいて現行モデルと比較すると以下のようになります。
| Galaxy S25 | Galaxy S26 | |
| 無印 | 162g | 164g |
| Plus | 190g | 191g |
| Ultra | 218g | 214g |
同氏のポストをiPhone 17シリーズより薄くて軽いよねって内容ですが、現行モデルと比較するとむしろ重くなっている感じです。現時点でGalaxy S26 Plusに関する情報はほとんどないため何ともですが、本体が薄くなってもバッテリー容量が増加していることが原因なのか、それとも噂通りQi2に正規対応するためにマグネットを内蔵したことが影響しているのか不明です。
何より今回の情報通りであればGalaxy S26 Ultraは軽量化されていますが、改めて215gとなっているGalaxy Z Fold7の軽さが引き立つ感じです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
| docomoはこちらで! | auはこちらで! |
| SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
| LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
| UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! |
| Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! |



