ヨーロッパでは長らく「在庫なし」の状態が続いていると言われているXperia 10Ⅶですが、国内のSony Storeにおいても執筆時点で約1ヶ月待ちの状態となかなか在庫が落ち着かない状態にあります。
今回RedditにおいてXperia 10Ⅶを高評価する投稿が地味に多いので簡単にまとめたいと思います。
評価する声が多い。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。
ソニーのXperia 10 viiを買ったばかりで、とても惚れました!
長年Redditを見てきましたが、Xperia 10シリーズの投稿自体がかなり少なかった印象を受けます。やはり話題の中心はXperia 1シリーズやXperia 5シリーズという感じで、Xperia 10シリーズの投稿があっても、何方かと言えば「不具合」に関するものが多かった印象を受けます。
もちろんラインナップが減ったということも影響していると思いますが、Xperia 10Ⅶに関しては褒めている人が多いです。
この電話と一緒に2TBのSDカードも手に入れましたが、今のところとても楽しかったです。私は約6ヶ月前にOP 13を購入しましたが、ソニーがついに10シリーズの携帯電話に120Hzを追加したのを見て、引き金を引いてOP13を販売しました。XZ1以来、私の初めてのソニーの携帯電話です。私はこの電話をとても楽しんでいます。
SDカードスロットと3.5mmジャックの追加が本当に好きです。フロントファイアステレオスピーカーも大好きです。私はついにそれらを手で覆うのではなく、ノッチ/穴あけ器もありません。コンパクトで素敵です。パフォーマンスにも大きな違いは感じられず、OP13 と比べると価格が 2 倍になります。
スペックでみればXperia 10シリーズの延長線という感じで、今までと大きな違いがあるという感じではありません。ただ実際に使ってみると満足と多くのユーザーが感じられるところまできたのかなと思います。
昔のような売れ行きはないとしても、ここ数年のXperiaは次に繋がる勢いがあるので、来年はもっと期待したくなります。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
| docomoはこちらで! | auはこちらで! |
| SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
| LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
| UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! |
| Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! |

