SNSアカウントも削除。Xperiaが静かに中国市場から撤退

Sonyは利益率を改善させるために販売地域含めたマーケティングを徹底的に見直している印象を受けます。現にXperia 1Ⅶはヨーロッパにおいて地域ごとの管理及び販売ではなくヨーロッパ全体での管理に変更しているようにみえ、オンライン販売を中心に切り替えています。

今回Redditにおいて中国のSony公式サイトからXperiaが削除されたと投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

中国からの撤退の準備?

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

Sony Xperiaの公式WeChatアカウントは、すべての投稿を削除しました。彼らの中国のウェブサイトは、スマートフォンへのリンクをすべて削除しました。(直接リンクはまだ利用可能です)

それはGrapheneOSの噂の兆候ですか、それともソニーは単に中国への最後の電話がマーク5だったので、単に物事を片付けているだけですか。

Xperia 1Ⅲの頃は世界で最も最新Xperiaを発売する市場が「中国」で、その前世代では中国限定カラバリを用意するなどかなり気合を入れていた印象ですが、2023年以降は新型Xperiaを導入していないです。

実際にSonyが何を考えているのか不明ですが、アメリカと同様に最新世代の導入をやめ既存機種の在庫が消化でき次第フェードアウトする段階なのかなと思います。

単純に考えればXperiaは中国市場において中華メーカーに対してスペックでも価格でも勝負することが難しく、それこそSonyファンくらいしか買ってくれない可能性があり、長年厳しい状態にあったことに違いはないのかなと思います。

何よりアメリカにしろ中国にしろ撤退となればXperiaにとっては一つの区切りなのかなと思います。ちなみに「Xperia」がフェードアウトする感じで、Sonyが撤退するわけではありません。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

docomoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Y!mobileはこちらで!
Samsung オンラインショップはこちらで! Amazonはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG