先日にSonyはXperia 10Ⅶを国内で正式発表。前モデルから順当なアップデートとなっていることからも値上がりは妥当だと思いますが、ミドルレンジモデルであることを考えると「7万4800円」という価格設定はちょっと高いように見えてしまいます。
特にミドルレンジからミッドハイレンジに関しては中華系が安いからこそXperiaが高く見えてしまいます。今回ドコモにおいてXperia 10Ⅶがかなり安くなっていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
かなり安くなっている。
一括価格でみるとdocomoでは8万2700円と直販版と比較すれば1万円近く高いです。また近年docomoはプログラムを利用しても他のキャリアと比較した場合高いことが多いです。
その中で上記の画像からも「MNP」限定になりますが、5G WELCOME割で最大4万1360円の値引きになることを確認することが出来ます。つまりMNPの場合ほぼ半額になる上でいつでもカエドキプログラムを利用することが可能です。
もちろん2年後に一定の条件を満たした状態で返却することが必要になりますが、月707円まで下がるとなるとかなり安いのかなと思います。正直契約形態が「新規」や「機種変更」の場合は大して安くはありません。
ただMNPだけは極端に安いので、docomoでもいいかなと思う人はありなのかなと思います。実質4万1360円の端末だと考えれば十分に安いと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
docomoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! |
Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! |