Xiaomi 17 Ultraのカメラ構成判明?Sony製卒業へ

先日Xiaomiは新製品発表会を開催してXiaomi 17シリーズを正式発表。またラインナップを強化しており中国市場限定でXiaomi 17 ProとXiaomi 17 Pro Maxも発売するなど命名規則でみれば完全にAppleを意識しています。

今回XにおいてXiaomi 17 Ultraのカメラ構成がポストされていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

カメラ構成が判明?

今回以下のようにポストされていることが判明しました。

今回のポストにどの程度の信憑性があるのか不明です。ただ今回の情報通りであればメインカメラセンサーはSony製から変更に。ちなみにOppo Find X9 Ultraとvivo X300 UltraはSony製を継続すると言われているのでXiaomiのみ別の動きになります。

また望遠の一つがIMX858からJN5に変更されていますが、センサーサイズでみれば小型化していることになります。Xiaomiは中華メーカーの中でも行政に割と忠実な印象で、政治的影響を避けるために中国国内で製造されているコンポーネントの切り替えを徐々に進めているのかもしれません。

今回でみればメインカメラセンサーがそうなりますが、これでXiaomi 17 Ultraのカメラが評価されれば、今後SmartSens製のセンサーの売上が拡大する可能性があるかもしれません。

何より今回の情報通りになるのか非常に楽しみです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

docomoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Y!mobileはこちらで!
Samsung オンラインショップはこちらで! Amazonはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG