先日より国内でも発売されたXiaomi 15TシリーズですがXでみる限りはコスパが良いと話題になった印象を受けます。また好みが分かれやすいと思いますが、個人的にはデザインもかなり優秀に感じます。
今回GSM ArenaがXiaomi 15T Proのバッテリーテストの結果を公開していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
バッテリーテストの結果が公開。
今回Xiaomi 15T Proのバッテリーテストの結果を公開していることが判明しました。
スコア | |
iPhone 17 Pro Max | 17時間58分 |
Xiaomi 15 Ultra | 16時間13分 |
Galaxy S25 Ultra | 14時間49分 |
Xiaomi 14T Pro | 12時間32分 |
少なくとも前モデルと比較するとスコアは大幅な改善を遂げており、スコアが16時間を超えていることを考えると電池持ちはかなり安定しているのかなと思います。
また急速充電にも対応しておりフル充電に36%であることを考えると、多くのユーザーにとってはそもそも電池持ちが良くて充電する頻度が低いと思いますが、いざという時にすぐにフル充電でも可能と鬼に金棒です。
自分は実際に試していないため何ともですが、スペックをみる限り筐体サイズはかなり大きいこと。それこそGalaxy S25 UltraやiPhone 17 Pro Maxと同程度のサイズ感なのでユーザーを選ぶと思います。
またローカライズが不十分でシリーズでみればXiaomi 15T Proはまだおサイフケータイに対応しているからマシな方なのかもしれません。何よりXiaomiの機種は電池持ちが悪いというイメージがかなり強かったですが今回のスコアで見れば多くのユーザーが満足できそうな電池持ちに進化したの嬉しいところだと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
docomoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! |
Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! |