Xperia 1Ⅶで残念だったことの一つとしては「指紋認証」におけるオプションの一つが削除されたこと。従来は指紋認証をする際に電源ボタンを押すことで認証するとのオプションがありましたが削除されました。
またもう一つ話題となったのが外部モニターアプリがカットになったことです。今回GSM ArenaによるとXperiaの外部モニターアプリが有料化されているのが判明したと報告しているのでまとめたいと思います。
あの機能が有料化。
歴代Xperiaでみると一部機種のみが対応しているとはいえαカメラの外部モニターとしてXperiaを利用することが出来るのが大きな特徴の一つでした。ただ今回の情報によると外部モニター機能を使うにはサブスクリプションに加入する必要があるとしています。
ちなみに自分は全然情報を追えてなかったのですが「外部モニター」から「モニターアンドコントロール」と名称が変更されていたみたいです。
起こったことは次のとおりです。有線の外部モニター機能は、現在、有料ウォールの背後にあります。それを使うには、月に5ドルまたは年間50ドルを支払う必要があります。ワイヤレス接続は無料で使用できますが、追加のラグが発生するため、プロの使用には不適切です
ただ今回の情報によるとアプリのバージョンが2.4.0からサブスクが導入されたとしています。つまりそれより前のバージョンであれば従来通りで無料で利用することが可能なので、本当は良くないですがアプリのアップデートをしない。もしくはapkで古いバージョンを導入するのがおすすめとしています。
おそらくニッチなニーズだからこそ使っている人に対しては課金制にしても継続して使ってくれると判断したのかもしれません。ちなみにこのアプリは機能制限はあるとはいえXperia以外にもOppoやiPhoneにvivoなどでも動作することが確認されているみたいです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Samsung オンラインショップはこちらで! |