Galaxy Z Fold7が正式発表されてから海外含めて話題になっているのがヒンジの角度です。これは発売されてからより報告が増えており簡単にいえば本体が完全に180度に開かないことからもスッキリしない。
今回Galaxy Z Fold7の本体が完全に180度開かないのは結果不具合なのか主観的にまとめたいと思います。
結局不具合なのか。
先行レビューのためにお借りした個体も自分で購入した個体に関しても本体は180度に開くことができず、上記の画像からも178度くらいかなと思います。ちなみにGalaxy Z Fold Special Editionも完全に開いていないことを確認することが出来ます。
ちなみにヒンジが完全に開かないのはPixel Foldの時に話題になりました。
一応直近で購入した機種を確認すると、Honor Magic V5はしっかりと開きます。
vivo X Fold 5に関してもしっかりと開いていることを確認することが出来ます。なので余計にGalaxy Z Fold7が完全に開かないのが気になるところですが、Samsungの公式サイトを確認すると以下のようになります。
端末を完全に開いた時の保証される角度は、 178.5 ~ 181.5 度です。
平らな面に置き、端末を側面から見るとわずかな隙間が発生していても耐久性と製品性能に問題はありません。これは端末の構造によるものであり、端末のパフォーマンスや機能に影響はありません。
サポートページが7月29日に更新されており、Galaxy Z Fold7込みの考え方だと思います。なので自分の手持ちのように178度くらいであれば品質的には問題がなく「不具合」と判断することは出来ません。
一方でGalaxy Z Fold7はカメラバンプも派手なので結局本体が180度に開くことによって恩恵を受けられることはほぼない感じです。結局はユーザーの気分的な問題になるのかなと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Samsung オンラインショップはこちらで! |