先日よりXperia 1Ⅶに文鎮化問題が発生しており、個人的な印象としては深刻な不具合を発生させたことより、その後の対応がゴタゴタになったことでユーザーからの信頼を失っている印象を受けます。
何より原因が製造不良であることが判明していることからも、今後サプライヤーを変更しない限り今後登場するXperiaの評価は厳しいままかもしれません。今回Sony StoreにおいてXperia 1Ⅵの在庫状況がかなり不安定になってきているので簡単にまとめたいと思います。
在庫がかなり不安定。
執筆時点におけるXperia 1Ⅵの在庫状況を確認すると以下のようになります。
256GB | 512GB | 512GB(RAM16GB) | |
グリーン | 販売終了 | ◯ | 販売終了 |
スカーレット | 入荷終了 | 入荷終了 | – |
ブラック | 販売終了 | ◯ | 販売終了 |
シルバー | 販売終了 | 販売終了 | – |
一応確認すると、「販売終了」は在庫がないので購入することは出来ません。一方で「入荷終了」は執筆時点で在庫はあるので購入することはできますが、在庫がなくなり販売終了になると思います。
極端な例なのかもしれませんが、YouTubeで頂いたコメントをみるとXperia 1Ⅶは一度深刻な不具合を起こしたことからも今後再販されたとしても不安が残るため購入したくない。
またユーザーの方で該当個体ではなかったけど、不安だから買い替えたとの話もあります。なのでXperia 1Ⅶに不安を感じているユーザーは一定数いることに違いはなく、それでもXperiaが欲しいとなれば「Xperia 1Ⅵ」がおすすめになります。
確かに劣る。
正直Xperia 1Ⅶと比較するとディスプレイ輝度や視認性に加えカメラにオーディオとスペック以上に劣っていると感じる部分が多いのも事実です。またアップデートサポート期間もかなり違います。
だからこそXperia 1Ⅶで深刻な不具合を発生させたのが勿体無いという感じです。一方で優れている部分としては電池持ちでトップパフォーマンスが極端に変わらないからこそ電池持ち優先の人にとっては魅力的かもしれません。
何より最新機種が欲しいけど、ちょと怖いと思う人にはXperia 1Ⅵは選択肢の一つとしてありです。それこそ在庫状況が不安定になっているので今後購入できなくなる可能性もあります。
何より安定したXperiaが欲しいと思う人にはおすすめかなと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Samsung オンラインショップはこちらで! |