見たことがない。Pixel 7 Proに衝撃的な不具合が発生

先日の情報からもイギリスの雑誌が行なった市場調査からGoogle Pixelの顧客満足度が高いことが判明しています。世代を重ねるごとに品質が改善していることに違いはないですが、それでも目立つ不具合報告はいまだにある印象を受けます。

今回RedditにおいてGoogle Pixel 7 Proのディスプレイの不具合について投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

見たことがない不具合。

今回上記の画像と合わせて以下のように投稿されていることが判明しました。

画面にレンチを約1インチ上から取りました。ひび割れや目に見える損傷はなく、一瞬このように緑色に点滅し、電源が切れました。2日後、また点滅しています。

何が原因か不明ですがあまり見ることがない不具合の一つに感じます。何よりこの状態になってしまったらユーザーに出来ることはほぼなく修理を依頼するしかないのかなと思います。

Pixel 8はディスプレイの交換プログラム対象となっている縦線問題ですが、一部噂によると本体の発熱が原因では?とも言われています。Pixel 7 ProはPixel 8対比で発熱しやすいことからも内部基盤にダメージがいきやすく、結果ディスプレイの故障に繋がりやすいのかもしれません。

ただこの手の不具合はPixel 7 Proでもほとんど見ることはなく、最新となるPixel 9シリーズでは全く見ないです。なのでこの手の不具合報告があっても今のPixelのディスプレイをそこまで心配する必要はないのかなと思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG