vivo X300 Pro。下半期最強クラスのカメラを実装?

事前情報からもMediaTekはQualcommに合わせて9月に最新となるDimensity9500を正式発表できる可能性が高いと予測されています。一方でDimensity9500を搭載するOppo Find X9シリーズやvivo X300シリーズなどメーカーが対応しきれるかは別の話になるとしています。

今回Digital Chat Station氏がvivo X300 Proの一部スペックに言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

メインカメラは刷新?

今回同氏が以下のようにポストしていることが判明しました。

D9500大杯工程機は大R角直屏をカットし、旗艦配置は備えるべきものはすべてあり、映像超大型底メインカメラは新しく、2億望遠マクロ潜望鏡を保持し、映像最強の新機を継続する?!

機種名に言及していませんがDimensity9500を搭載していること。さらに200MPの望遠センサーを継続採用するということからもvivo X300 Proのことを示唆している可能性が高いのかなと思います。

その上で今回の投稿を確認するとついにフラットディスプレイを搭載する可能性があり、指紋センサーに関しても超音波式指紋センサー。そしてメインカメラに関してはLYT-828に刷新される可能性があるのかなと思います。

一方で来年登場するvivo X300 UltraはSonyの1/1.1インチのセンサーを広角と超広角の両方に採用するとの予測もあります。vivo X200 Proとvivo X200 Ultraは差別化が分かりにくいですがvivo X300シリーズに関しては明確に差別化されるかもしれません。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG