先日にSonyはXperia 1Ⅶを正式発表しましたが直販版に関しては5月20日より予約開始となっており、執筆時点では発売日や価格が正式発表されていない状況にあります。
とはいえ予約を開始していないので別におかしくはない。今回Xperia 1Ⅶの直販版はキャンペーンを活かせば地味に安く購入することが可能なので簡単にまとめたいと思います。
キャンペーンを上手く活用すべき。
執筆時点で直販版の価格は正式発表されていませんが市場想定価格は以下のようになります。
市場想定価格 | |
RAM12GB/ROM256GB | 20万5000円前後 |
RAM12GB/ROM512GB | 21万9000円前後 |
RAM16GB/ROM512GB | 23万5000円前後 |
前モデルと比較するとざっくり1万円近くの値上げになっており高いと感じるユーザーも多いと思います。
ただ9月1日までの期間限定ですがSony Storeにおいて「ロト」に挑戦することが可能です。従来は一律で1万円のキャッシュバックという感じでしたが今回はロトなので幅がありますが最大3万円のキャッシュバックがあります。
Xでみていると意外にも1等があたったとの声が多く、自分は3等でしたがそれでも昨年と同じです。何より3等であっても19万5000円前後で購入できるので印象が大きく変わってきます。
またSony Storeにおいては店頭もしくは下取りサービスにも対応しています。
参考価格 | |
店頭 |
|
あくまでも満額査定の場合はという話ですが自分だったXperia 1Ⅵ/256GBを下取りに出してXperia 1Ⅶの256GBに買い替えた場合には約8万円で買い換えることが可能になります。
ちなみにロトで3万円当たった人は実質6万円で購入することが可能なのでめちゃくちゃ高いと感じるわけではありません。正直Sony Storeにおける下取り価格はそこまで条件が良いとは思いませんが単純に楽です。
また下取りを他のところに出してもっと条件良くできれば実質負担金を抑制することが可能です。自分がほしいタイミングで安く買えない=高いと言われがちですがキャンペーンなどを活かせばそれなりに安く購入できるのかなと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |