Galaxy Z Fold 7。薄くなりすぎて折り畳んだ時に不恰好かも

事前情報からもGalaxy Z Fold 7の本体を開いた時の厚みは3.9mmになると言われており、今後登場する折畳式機種次第ですが発表時点では世界で最も薄い折畳式機種になる可能性があると予測されています。

今回PandaFlash X氏がGalaxy Z Fold 7のヒンジとギャップについて言及しているので簡単にまとめたいと思います。

ヒンジとのギャップ。

今回同氏が以下のようにポストしていることが判明しました。

今回のポストを確認するとGalaxy Z Fold 7とGalaxy Z Fold 6ではギャップサイズにも違いがあるとしています。ディスプレイを折りたたむためにはスペースが必要ですがSamsungはその差をさらに広げようととしています。

Galaxy Z Fold 6にでもベゼル部分が高くなっており折りたたんだ時に隙間が発生しないように配慮しています。一方でGalaxy Z Fold 7に関しては開いた状態での厚みが3.9mmなので単純に考えれば折りたたんだ時の厚みは8mmになる。

ただリークしているスペックを確認すると8.9mmで本体の薄さに対して、ヒンジ部分はディスプレイの折りたためるスペースを確保するために分厚目になっていることからも、ギャップが現行モデルよりも目立ちやすくなることを指摘しているんだと思います。

現行モデルと同じテイストであればベゼル部分というか枠部分の高さをますことで折りたたんだ時に隙間が発生しないようにしてくると思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG