事前情報からもSamsungは同社初の折畳式機種の開発を進めていると言われており、順調にいけば今年の10月頃に正式発表される可能性があります。一方で価格は非常に高価になることからも販売地域や生産台数はかなり限定される可能性があります。
今回Panda Flash XによるとGalaxy G Foldはシリコンカーボンバッテリーを搭載していると報告しているのでまとめたいと思います。
初の搭載に。
事前情報からもGalaxy G FoldはGalaxy Z Fold 7のようにフルフラットデザインになるとの予測。そのことからもデザインのテイストは似ていると判断することが出来ます。
そして今回同氏が以下のようにポストしていることが判明しました。
Guess what? Samsung’s Tri-Fold Prototype has a silicon Carbon Battery Inside! https://t.co/N0ApA7QFpy
— PandaFlash (@PandaFlashPro) May 7, 2025
今回のポストを確認するとGalaxy G FoldはSamsung製品初となるシリコンカーボンバッテリーを搭載することになります。ちなみにSamsung製のバッテリーとなっており品質テストにもすでに合格しているとの話です。
ただ残念なことにバッテリー容量は5000mAh以下のように見えるとしています。なので中華メーカーほど技術がまだ発展していないと判断することが出来ます。
何より5000mAhのバッテリーを搭載しているHuawei Mate XTの電池持ちは散々なので、それ以下のバッテリー容量になると搭載SoCによる電力効率の差はあれどあまり過度の期待は出来ないのかなと思います。
ただ今回の情報通りシリコンカーボンバッテリーを搭載しているのであればSamsungにとって大きな一歩になる可能性があります。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |