今後のロードマップ判明?iPhone 18から大変革期

少なくともAppleは今年からラインナップを変更してくると予測されており2026年に関してはiPhone生誕20周年の節目になることからもiPhone 18シリーズを中心に勝負をしかけてくる可能性があります。

今回韓国のメディアサイトがiPhone 17シリーズ以降のロードマップに言及しているので簡単にまとめたいと思います。

ロードマップが判明。

まず今後のロードマップをまとめると以下のようになります。

詳細
2025年下半期 iPhone 17シリーズでiPhone 17 Airを追加
2026年上半期 iPhone 17eを正式発表
2026年下半期 iPhone 18 Proシリーズ/iPhone Foldを発表
2027年上半期 iPhone 18/iPhone 18 Air/iPhone 18eを発表

あくまでも噂に過ぎないので注意が必要ですが、iPhone eシリーズは毎年のアップデートサイクルになる可能性。また事前情報からもiPhone 18シリーズからは無印とProで発表時期を分けるとの話です。

一部情報によるとAppleは中華メーカーに対抗するために発表時期を変更する可能性があるとの予測。あくまでも下半期はフラッグシップモデルで勝負して上半期は価格重視の構成で勝負をしかける感じになるのかもしれません。

一方でiPhone 18とiPhone 18eの同時発表であれば個人的にはちょっとバランスが悪いのかなと思っちゃいます。何よりProシリーズを優先に発表することを考えるとAppleもProモデルを優先していると判断することが出来ます。

また今後の相互関税対策としてインドで生産するにも今までのような大量生産が難しいことからも発表時期を分けて生産の一極化を避ける狙いもあると思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG