今年は復活?Xperia 5Ⅵはそもそも開発すらされていなかったかも

直近の情報からもSonyは5月15日にファン感謝イベントを開催することからも、おそらくこのタイミングまでにはグローバル市場向けにXperia 1Ⅶが正式発表される可能性が高いのかなと思います。

今回は海外の販売リストからもXperia 5Ⅵはだいぶ前から発表される予定がなかった可能性が出てきたのでまとめたいと思います。

モデル番号が連続している。

先日の情報からもイスラエルの「Travel SIM」という海外旅行用のプリベイトSIMカードを販売するサイトにおいて未発表のXperiaがリストアップされていることが判明しています。

機種名 OEM ID
Xperia 1Ⅵ PM-149x-BV
Xperia 10Ⅵ PM-148x-BV
Xperia 1Ⅶ PM-151-BV?
Xperia 10Ⅶ PM-150x-BV?

少なくとも歴代Xperiaのモデル番号をみる限り、今回判明したのは最低でも新型Xperiaが2機種存在していることになります。一方で気になる部分としてモデル番号が連続していることです。

Xperia 5Ⅵは最初から予定がなかった?

おそらくですがOEM IDはそもそもメーカーが決めているものになると思います。あくまでもメーカーが決めていることが前提になりますが、今回の情報通りであれば欠落しているIDがなく連番となっています。

つまり2024年にXperia 5Ⅵを正式発表する予定であったのであれば「欠番」があってもおかしくないのかなと思います。なのでXperia 1ⅦやXperia 10Ⅶの開発が始まる前からXperia 5Ⅵは正式発表される可能性はなかったと考えると合理的なのかもしれません。

もちろん今回の記事は勝手な推測なので注意が必要です。一方で現時点で今年Xperia 5Ⅶが登場するのかは判断することが出来ず、今後連番のIDを採用した機種が追加されたから可能性は高くなるのかなと思います。

一部噂によるとSonyはXperia 5シリーズの開発を中国企業に委託されたと言われています。噂通りであれば昨年の4月に委託されたとしているので、開発期間を考えると今年の後半に正式発表されてもおかしくないと思います。

また直近の情報をみる限りXperia 5シリーズが復活するとしても上半期に正式発表される可能性はかなり低いのかなと思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG