懐かしの色が復活?vivo X200 Ultraのカラバリが判明

  • 2025年3月20日
  • Vivo

事前情報からもvivoは4月中旬頃に最上位モデルとなるvivo X200 Ultraに加え、Dimensity9400+を搭載したマイナーアップデートモデルであるvivo X200sを正式発表する可能性があると予測されています。

また一部情報によるとvivo X200 UltraはRIMOWAとのコラボモデルも存在しているとの噂も。今回Digital Chat Station氏がvivo X200 Ultraのカラバリに言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

3色展開になる可能性。

今回同氏がweiboに以下のように投稿していることが判明しました。

キンギョソウ8Eの超大型カップ、以前、エンジニアリングマシンはワインレッド、ブラック、ホワイト、AGガラス(ガラス繊維?)の三つの配色を触ったと言いました。無素皮、白は上白+下ストライプのステッチ技術で、V単感が強いです。この配色は全部着地するかどうかわかりません。2億潜望鏡は新しいプリズム技術を使用していますが、全大底案は厚さと重さが映像旗艦になる運命にあります。2K等深四狭縁曲面スクリーンは見た目がいいです。

事前情報において「Xiaomi 15 Ultra」のカラバリと思われていた情報はvivo X200 Ultraのことを示唆していたことが判明した感じになります。あくまでも開発機の話で実際に全色とも製品化されるかは別として「レッド」があるのは非常に気になるところです。

仮にレッドが復活するのであればvivo X90 Pro+以来で個人的にはvivoのイメージカラーになっているのでめちゃくちゃ欲しいという感じです。また直訳なので翻訳ミスがあるかもしれませんが、以前のようなレザーではなくガラスがメインになっていること。

おそらくvivo X200 Proのブルーのような派手なカラバリではないと思いますが、ガラスといっても光の反射によって見え方が異なる可能性があり、今からデザインが非常に楽しみです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG