機種選びで失敗しない単純な方法。今ハマっている3つのメーカーまとめ

先日にはPixel 8シリーズが正式発表されたばかりですが早くも来年の5月に正式発表される可能性がPixel 8aのデザインもリークしています。詳細は「Pixel 8aのほぼ確定的デザイン判明。想定していたほど小型化せず」をご参照下さい。

一方で米Amazonでは既存のPixelの大幅値引きが行われておりPixel 7に関しても信じらないような魅力的な価格で販売されています。詳細は「米Amazon。Pixel 7を信じられないほどの魅力的な価格で販売中」をご参照下さい。

さて今回XperiaやPixelなど今ハマっているスマホメーカーについて主観的にまとめたいと思います。

Sony Xperia

機種選びをする上で失敗しない方法の一つとして自分の好きなメーカーを見つけることだと思う。スマホはツールで価格が優先と思うのであればそこまで気にする必要はないと思いますがハイエンドを中心に嗜好品の側面が強くなってきたからこそ共感を持てるメーカーを見つけるべき。

その上で一つ目のメーカーはとしてはSonyで理由としてはカメラの色味と高速オートフォーカス。自分が若い時は映える写真が撮れるメーカーの機種の方が好きでしたが子供が生まれてから変化。

生まれた娘をよく撮るようになった時撮れた写真が娘の顔じゃないと言われてハッとした。少なくとも娘の成長を記録するという面ではSonyの現実に忠実にというコンセプトは一致。

もともとXperiaが好きでしたが娘が生まれてからより意識的にXperiaを使うようになった。

また近年のXperiaのカメラは高速オートフォーカスに高速撮影に注力しています。娘が本当小さい時はこちらの意図通りになんて写真を撮らせてくれることもなく動きも読めない。

なので動体の撮影に強いスマホがほしいとなった時にXperiaのカメラはちょうどマッチしていた。公園で走り回っているシーンや家で遊んでいる時など低照度の環境以外はオールマイティに撮れる撮り逃しが出来ない時が多いからこそXperiaのカメラは今の生活に非常にマッチしている感じ。

なので日常を撮る時はXperiaで撮ることが多くXperia 1Ⅴは秒30コマのバースト撮影に対応。先日娘の運動会の時に妻が動画担当でしたが娘の走っている姿に夢中になり動画の撮影が失敗。

自分は写真担当でしたが一枚でも上手く撮れればいいととりあえずバースト撮影をしておきました。そして結果的に動画がないため自分が撮影したバースト撮影の画像を動画編集で全部くっつけた。

秒30コマで撮影できるということは30fpsで撮影できるのと一緒で繋げれば4K/30fps撮影とある意味一緒でXperiaのバースト撮影にはかなり助けられていることが多いです。

その他オーディオ関連も優れており以前は通勤時に当たり前のようにイヤホンで音楽を聴いていた。ただフリーランスになってからはその機会がほぼなくなっていましたがXperia 1Ⅲあたりから音楽を聴く楽しさを思い出した感じでそれ以来寝る前に10分程度は音楽を聴いてリラックス。

またスピーカーの音質も良く音量をあげても音のバランスが崩れにくいので重宝しています。カメラは何方かと言えば記録用という感じで自分の時間を大切にするためにオーディオを重宝。

少なくとも子育てを始めてここ数年で最も重宝したメーカーでありXperia 1Ⅴもお気に入りです。

Google Pixel

次に2つ目のメーカーはGoogleですが気に入っている部分としてはポートレートと動体の撮影。Googleは80%ルールを元に開発していると言われており製品自体で見れば万人向けです。

なのでスペックで見ると何か際立ったものがあるわけではなく品質含めれば他社に劣ります。ただカメラに関しては何より使いやすいカメラだと思っておりあまり深く考えず撮れます。

自分はポートレートモードを愛用していますが最近のハイエンドはセンサーが大型化したことで最短撮影距離がどんどん長くなったおり使いにくくなっていますがPixelはそのような癖もない。

た撮影する時基本はタップしてフォーカスを合わせると思いますがPixelだと合わせなくてイメージしていた通りに撮れることが多いので楽でさらに動体の撮影にもかなり強いです。

もちろん撮り方の問題もあると思いますが通常撮影はまだしもポートレートになると厳しい機種がほとんどの中でPixelは前後かつ左右どちらの動きでも上手く撮れることが多い印象です。

Xperiaでバースト撮影する時はボケモードではないためポートレートで娘を撮りたい時に重宝。カメラで見れば他社に劣っている感じではなく取り回しの良さからアドバンテージがあると思う。

また流石に上位モデルと比較すれば差がありますがPixelはカメラソフトが主軸なのでPixel 7aなど廉価モデルでもそれなりにしっかり撮れるのは大きな魅力に感じます。

低価格のモデルはカメラもコストカットされるため露骨に差を感じますがPixelはあまり差なし。Pixel 8シリーズではAI関連の機能が強化されベストテイクや編集マジックなど編集機能が強化されましたがそもそもカメラ自体が使いやすくなければハマったいなかった。

Pixel 4 XLで初めてPixelを使ってからずっと好きで使ってきたという感じ。なので今まで価格を意識したこともなければ品質やスペックもそこまで求めていないです。

何よりカメラが安定していることが最優先でこれからもカメラをしっかり磨いていってほしい。

vivo

そして3つ目として割と最近ハマったのがvivoで補正は強めでが色味は割と好みという感じ。まだvivoのフラッグシップはvivo X90 Pro+しか使ったことがありませんがツァイスナチュラルカラーモードで撮影すると自分の好みの色味に近くしっかり補正してくれる。

ハマった理由としてはしっかり補正をしてくれることに加えポートレートモードがかなり良い。Pixelと被る面もあり大きな違いとしては動体の撮影でPixelにアドバンテージがある。

ただ娘が年齢を重ねてきたこともありポーズをとってくれるようになったので撮りやすくなった。カメラソフト的にもハード的にもPixelの強化版がvivoだと思っており今後娘が成長して動体の撮影に拘りがなくなってきたらXperiaとvivoで使い分けという感じになるかも。

特にvivoは低照度の撮影に強く白飛びもしにくければ雰囲気がある写真を簡単に撮影できる。また最新機種でみれば1インチの大型センサーにテレマクロ対応など使うのが非常に楽しみ。

動体の撮影は厳しくてもポートレートの1倍に2倍は照度関係なくしっかり撮れるのがいい。そしてvivo X100 Proでは4Kのポートレート動画にも対応したのでより自分好みになった。

中華メーカーも以前よりは気になる機種を触るようにしていますが今のところ一番好みです。むしろオート撮影が主軸という面でみればvivoのカメラが機種によりますが一番ハマっている。

全体的なスペックは高いですがスピーカーはかなり残念な感じでメリハリがはっきりしている。だからこそカメラ専用と割り切って使える機種として今後が非常に楽しみかつ愛用したい。

機種選びで失敗しない方法。

スマホに何を求めるかはユーザー次第であり個人的にはどれが正解なんてないと思う。同じハイエンドを求めるユーザーでもはゲームを求める人もいればカメラを求める人もいます。

ネットだとよくつかいこなすという言葉を聞きますが正直使いこなすなんて無理だと思う。今のスマホのハイエンドのパフォーマンスであればゲームや動画編集などマルチに使える。

なので使いこなすなんて考えず自分の好みに合ったものを適材適所で使えればいいと思う。

そしてスマホをツールとして見るならありですが嗜好品として見るならコスパという言葉に惑わされると機種選びが失敗する可能性が高くなり少なくともゲームをやりたいのであれば嗜好品の側面が強くなるのでコスパに囚われずハイエンドがから選んだ方がいいと思います。

そしてキツイ言い方になるかもしれませんが一番愚かなのは自分の条件に合わないメーカーやその機種を産廃とゴミとかかなり強い言葉で否定することだと思っています。

100人中100人が納得する機種なんて存在しておらず自分の好きなメーカーの機種が必ずしも他人から高評価を受けるとは限らず強い言葉で否定すれば強い言葉でかえされるだけ。

機種ごとに良し悪しはあれどそれはどのメーカーでも一緒のことで完璧なんてありえない。自分は他人からどのような評価を受けたとしても今回の3つのメーカーは好きで使っていく。

それこそ他人の評価なんか気にして買っていたら機種選びを失敗する可能性が高いと思う。

まとめ

今回は自分が今ハマっているスマホメーカーについて主観的にまとめてみました。スマホがもともと好きということもありますが好きなメーカーがあるからこそ最新機種が気になる。

まず直近ではvivo X100 Proなのでじっくりと使っていきたいと思っています。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG