Xperia 1Ⅳが国内で6月3日より発売されて早速購入したので先行レビューで試しきれなかった部分をレビューしてみました。詳細は「Xperia 1Ⅳ開封レビュー。結局発熱はちょっと不安が残る感じに」をご参照下さい。
また先日には香港版のXperia 5Ⅳを購入して開封レビューをしてみましたが発熱以外は想像以上に良く良機種に仕上がっている印象を受けます。詳細は「Xperia 5Ⅳ 開封レビュー。満足度激高。けど発熱はひどめ」をご参照下さい。
さて今回GSM Arenaのコメント欄においてXperia 1Ⅴのスペックが投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
一部スペック判明?

今回GSM Arenaの記事のコメント欄において匿名の情報としてXperia 1Ⅴのスペックが投稿されていることが判明しました。ただ注意点としてこの投稿の信憑性がどの程度高いのか不明です。
| スペック | |
| ディスプレイ | Samsung E6 |
| ディスプレイサイズ | 6.5インチ |
| 表示解像度 | 3840×1644 |
| リフレッシュレート | 1~120Hz(可変式) |
| SoC | Snapdragon 8 Gen 2 |
| 容量構成 | RAM12GB/ROM256GB(ヨーロッパやアメリカ) |
| RAM16GB/ROM512GB(アジアの一部) | |
| 防水/防塵 | IP68 |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| リアカメラ | 24mm/12MP(1/1.28インチ F1.7~F4.0) |
| 14mm/12MP (1/1.65インチ F2.0) | |
| 70mm~105mm(1/2.9インチ F2.2~F2.6) | |
| その他 | インターバルモード/タイムプラス/ナイトモード/アストロモード |
正式発表が2月28日で日本では3月中旬の発売予定としています。今回の投稿はそこまでぶっ飛んでいる感じではなくちょっと期待したくなるスペックを搭載しています。
ディスプレイに関しては可変式に対応が大きな進化。そして何よりカメラでメインカメラセンサーは大型化した上でXperia PRO-Iで対応した絞り機能に対応。
また望遠レンズはXperia 1Ⅲの時と同じ感じに見えます。仮にこのスペックなら価格が高くなっても納得という感じです。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
| DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
| SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
| LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |




