デザイン賞賛。Xperia 10Ⅶは10シリーズ最高の完成度

少なくとも国内のSony StoreにおいてXperia 10Ⅶの在庫状況はなかなか落ち着かない印象を受けます。Sonyが在庫数をある程度制限しているのか、それとも大きな需要が発生しているのか不明です、あくまでも在庫状況だけでみればXperia 10シリーズの中でもかなり反響が高いと思います。

今回RedditにおいてXperia 10Ⅶは最高のXperia 10シリーズと投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

良きデザイン。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

先週、短い休暇でタイにいましたが、10 VIIが店にあるのを見て嬉しかったです。私はそれを(とても軽く)持つことになり、手に持った気分がしました。青い色も大好きです。

10 viiはこれまでで最高の10シリーズのようです。ソニーが中音域に愛情を示しているのを見るのはうれしいです。1 VIIIでxperiaに戻るのを楽しみにしています。

表示されている価格は16990バーツですが、無料のwf-c500で14400で販売されていました(と思います)。付加価値税の払い戻しで、約13900バーツ(約431米ドル)に下がります。

もともとXperiaが好きなユーザーということもあると思いますが、Xperia 10Ⅶのデザインを賞賛しているのがポイントだと思います。それこそXperia 1シリーズや歴代Xperia 10シリーズと比較してもXperia 10Ⅶのデザインのテイストは全く異なります。

その中で「良い」と思えるデザインに進化させることが出来たのはSonyの勝利だと思います。やはりネットの声だけでみているとXperia 10Ⅶは歴代Xperia 10シリーズの中で評判が高い印象を受けます。

一方で気になる部分としてはXperia 1Ⅷのデザインで、Xperia 10Ⅶに合わせて並列型のカメラデザインを採用するのか。それとも現行モデルと同様に垂直型を採用するのか。

また今後Qi2を採用することを検討しているのであれば垂直型よりは並列型に変更した方が汎用性が高くなるのかなと思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

docomoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Y!mobileはこちらで!
Samsung オンラインショップはこちらで! Amazonはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG