2つ目の新型Xperia。Xperia 10Ⅷが早くもデータベース上で発見される

Sonyは例年と異なりXperia 10シリーズをイベントなしで下半期に正式発表。何かサプライズあっての発表時期変更なのかなと思いましたが、実際にはXperia 10シリーズの延長線という感じです。

ただ実際に使ってみるとXperia 10Ⅶは歴代Xperia 10シリーズの中でも圧倒的に使いやすくなっています。今回Redditにおいて2026年に登場する新型Xperiaについて投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

データベースから判明。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

以前の新しいモデル、PM-152xは、現在4番目のバリアント、PM-1524-BV、おそらくソフトバンクバリアントを持っています2番目の2026モデル、PM-153xには6つのバリエーションがあり、おそらく新しい10 VIIIです。

  • PM-1530-BV
  • PM-1531-BV
  • PM-1532-BV
  • PM-1533-BV
  • PM-1534-BV
  • PM-1535-BV

最近リークの情報源となりがちな、「トラベルシム」からの情報となっており、具体的な機種名が分からなくてもモデル番号の命名規則が分かればある程度推測することが出来ます。

今更個人的に気になった部分としてXperia 10Ⅶ自体は、そもそも2025年上半期に正式発表することを予定していたのは急遽変更したのか。それとも下半期に正式予定だったのか。

仮に上半期に正式発表予定だったのを下半期に移動させただけであれば、Xperia 10Ⅶの後継機種の開発が進んでいてもおかしくないのかなと思います。

少なくともQualcommはSnapdragon 8 Elite Gen 5搭載機種がSonyから出ることを明らかにしているので、この感じだと来年もXperia 1シリーズとXperia 10シリーズからそれぞれ最新機種がでるのかなと思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

docomoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Y!mobileはこちらで!
Samsung オンラインショップはこちらで! Amazonはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG