Google Pixel 10シリーズで大幅に改善されると期待されていた一つが「電池持ち」ですが、確かに前モデル対比では改善。ただ他社と比較すると電池持ちが悪いことに加え、中華系がシリコンカーボンバッテリーを強化すればするほど大きな差になっている印象を受けます。
今回Redditにおいて耐衝撃のGoogle Pixelの電池持ちについて投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
電池持ちが悪い。
![]()
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
どうしてこれが可能なのか。何も使用せずに45%から5%になります。CPUとモバイルネットワークがバッテリーを使用したと記載されていますが、これは奇妙です。なぜなら、私が寝ている間にネットワークに関連するすべてのものがオフになっているからです。これは100パーセントの容量を持つ真新しい電話なので、どうしてこれが可能なのかわかりません。
あくまでも添付されている画像をみる限り4時間で25%近く電池を消費している感じで1時間で6%近く消費しているのかなと思います。なので他社と比較すれば圧倒的に多いかなと思います。
とはいえ手持ちのPixel 10 Pro Foldも待機状態でそれなりに電池を消費する印象です。今回の投稿者ほどではないにしろ、ざっくりと3日間放置した状態を継続すれば電池が完全になくなるかなという感じで、1日30%近く消費している感じです。
なのでそもそも待機状態における消費電力が地味に多いことに加え、おそらくですが投稿者の個体には何かしらのバグが発生している可能性が高いです。どうしても気になるようであれば初期化をするのがおすすめです。
12月には大型アップデートを控えているからこそ今後の改善に期待したいところです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
| docomoはこちらで! | auはこちらで! | 
| SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! | 
| LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! | 
| UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! | 
| Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! | 
                    
						
						
												
