もうダメだって。Xperia 10ⅦはSonyファンが欲しいと思えるスマホではないって

ローカライズに時間がかかっているのか一部市場で発売されているXperia 10Ⅶは国内において動きがない状態です。せめて発売予定時期くらい明らかにしておいてもいいのでは?と思っちゃいますが現時点では価格含めて全く分からずの状態です。

今回YouTubeにおいてXperia 10ⅦはSonyファンでさえ魅力的な存在ではないとのコメントを頂いたので簡単にまとめたいと思います。

もうダメなのでは?

今回YouTubeにおいて以下のようなコメントを頂きました。

往年のSONYファンですが、スマホに関しては、ここ数年で「もうダメじゃない?」と思っています。SONYは昔から独自規格時点では当然ながら実力を発揮しますが、共通規格では弱い。スマホに関してはこれに、Pixelシリーズ、中韓の強力なライバルが居る現在「SONYにしたいけど食指が動かない」SONYファンが殆どでは?

すごく言いたいことは共感出来ます。Xperia 10Ⅶは前モデルと比較すれば動作性にカメラとかなり良くなった印象を受けますが他社と比較した時にそこまで競争力のある存在なのかと言われれば微妙なところです。

もちろん他社より安いなら話は変わってきますがXperiaは基本他社より高いことが多いので価格でアドバンテージを獲得することはほとんどありません。そう考えると厳しいのかなと思います。

一方で個人的に共感できない部分としては食指が動かないという部分で、Sonyファン向けの端末はXperia 10シリーズではなくXperia 1シリーズだと思います。テレビやカメラなどSonyのラインナップを見ればわかりますがプレミアム路線を強化しており、価格が安いモデルもあるとはいえ最低限という感じです。

むしろXperia 10シリーズはファン関係なく、より多くの一般層にリーチすることが目的だと思うので、Sonyファンが欲しいと思える端末ではないのは逆に当たり前かなと思っており、これは批判要素にならないのかなとも思っています。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

docomoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Y!mobileはこちらで!
Samsung オンラインショップはこちらで! Amazonはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG