先日にSonyはイギリス向けのXperia 1Ⅶに対してAndroid16の配信を開始しています。ただAndroid15の時と同様アップデートの容量が少ないためアップデートの内容は最低限になっているのかなと思います。
今回RedditにおいてXperia 1ⅦのAndroid16の配信地域が拡大されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
配信地域が拡大。
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
Android 16 x Xperia1VII HKグローバルバージョン
また別の投稿をみると台湾モデルに対してもAndroid16の配信が開始しているように見えます。先日にイギリスで配信を開始したばかりであることを考えるとアジア向けのモデルに対して配信を開始するのが非常に早く感じます。
このことを考えると国内向けの配信もそんな先の話ではないのかもしれません。Sonyはここ数年で一気にアップデートサポート期間を拡張しましたがその分コストが増加します。
だからこそアップデートのコストを出来るだけ抑えるために独自機能を最小限にしてAndroid共通機能をメインにしているのかもしれません。正直Xperia 1ⅦでもXperia 10Ⅶでも最大6年にしたことを考えると今後登場するモデルも6年に対応する必要があるのでかなりのコストになるのかなと思います。
何よりサポート期間のコスト増加が原因で製品開発の余裕がなくなるようなことは避けてほしいかなと思っちゃいます。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
docomoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! |
Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! |