めっちゃ不名誉。Xperiaは長期利用で最も故障しやすいスマホに

先日にはXperia 1Ⅶで話題となっていた文鎮化問題の目処がついたのか多くの市場で販売が再開されました。またSony Storeにおける在庫を見ると納期が伸びているので待っていたユーザーも多いのかもしれません。

今回RedditにおいてXperiaは最も故障に遭遇する可能性が高いメーカーだと投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

最も故障に遭遇する可能性が高い?

今回Which?というサイトがスマホの故障についてアンケート調査の結果を公開していることが判明しました。

そして新しいどれ?過去7年間に購入した15,000台以上のスマートフォンに基づくデータは、どの携帯電話ブランドが最も多くの欠陥を発生させ、これらがどれほど迅速に発生するかを正確に明らかにしています。

一般ユーザーがどれだけ故障に遭遇したのかと単純な話になります。

メーカー 所有してから1年後 所有してから3年後 所有してから6年後
OnePlus (142) 0% 3% 11%
Realme (47) 2% 4% 11%
Google (801) 4% 7% 11%
Samsung (5787) 2% 7% 13%
Apple (6606) 3% 8% 15%
Honor (157) 3% 8% 15%
Xiaomi (310) 4% 11% 18%
Doro (43) 2% 14% 21%
Motorola (904) 3% 11% 22%
Oppo (189) 2% 12% 23%
Alcatel (84) 5% 15% 26%
Nokia (198) 3% 12% 27%
Huawei (287) 3% 13% 29%
Sony (153) 3% 12% 31%

今回の結果をみるとXperiaはは購入一年後に故障に遭遇する確率は3%と他社と比較してそこまで高くないです。また3年後においても決して高いとは言えない状況にあります。

一方で6年になると今回の結果でみる限りは最も故障する確率が高いメーカーとなっています。個人的には今回の項目にはない4年目以降でどうなっているのか気になるところです。

直近でみるとXperia 5Ⅲの縦線問題が多発している印象で発売から4年という感じになります。何より今回の統計でみるとビルド品質の問題なのか不名誉な称号となっています。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Samsung オンラインショップはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG