先日よりXperia 1Ⅶの文鎮化問題が話題になっていますが、個人的にはサプライヤーを「タイ」にある自社製造に戻してほしいところです。おそらくですがこのまま「中国」で製造を継続すると、当面は信頼が復活しない可能性もあるのかなと思います。
今回YouTubeにおいてXperia 1Ⅶの交換機が勝手に送られてきたとコメントを頂いたので簡単にまとめたいと思います。
勝手に送られてきた?
今回YouTubeにおいて以下のようなコメントを頂きました。
文鎮化してる人どれ位いるのか知りませんけど、私のエクスペリアは症状がまったくなく何の問題もなく使えていました。問題ないのでそのまま使っていようかと思っていましたし、特に交換に関する連絡も一切なかったのですが突然交換品が送られてきましたw一応今後の不具合を想定して新しい交換品に変えておきましたがw
少し前までは申し込みをしても交換機が発送されないとの声が多かったですが、今回の事例を見るとプログラムに申し込んでない人でも該当のパッチを持っている人に対しては交換機を発送していることになります。
結局のところ該当バッチは今は問題なくても、いつ文鎮化が発生してもおかしくない状況だと判断することが出来ます。だからこそ半ば強制的に交換する環境を構築しているという感じです。
Googleに関してもPixel 4aに対して死のアップデートを配信する前に過去のアップデートを全て削除。またユーザーからすればアップデートしないという選択肢もありましたが、最近アップデートを強制適用しているとの話もあります。
なので逃げ道を完全に潰している感じで、該当個体が抱えているリスクを出来るだけなくすことに尽力している感じです。Xperia 1Ⅶも出来るだけ該当パッチは全て交換した上で回収するようにしているのかもしれません。
あとは交換機でも同様の問題を抱えているとの話もあるので、Sonyには一度現状をしっかりアナウンスしてほしいところです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Samsung オンラインショップはこちらで! |