Xperia 1Ⅶの文鎮化問題。市場によっては交換機が1ヶ月待ちの状態に

先日にSonyは一部市場でXperia 1Ⅶの無料交換プログラムの提供を発表。あくまでも直販版の対応になりますが、サポートページにおいて診断テストを受けて該当する個体は無料で交換することが可能です。

今回RedditにおいてXperia 1Ⅶの交換機について投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

在庫状況に左右される。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

私の1 VIIが再起動の問題に屈してから1週間が経ちました。地元の再販業者は、それをソニーHKに持って行き、交換のためのチケットを手に入れることができました。残念ながら、紫は4〜6週間、黒と緑は2〜3週間かかります。ソニーHKは明らかにいくつかの株式問題を抱えている。

冷静に考えればその通りなのですが交換機の在庫がないと交換したくても交換が出来ないことになります。一方で日本に関しては配送の準備などに時間がかかるからとはいえ、今回の投稿にあるように1ヶ月待ちみたいな話は聞かないので日本は優先的に在庫を用意してくれたのかもしれません。

おそらくSonyが発表することはないと思いますが、どの市場で一番交換対象の個体が存在していたのか気になるところです。何より文鎮化している場合スマホとして使うことが出来ないことからも交換機をすぐに手配出来ないとなった場合、一部ユーザーは他社に買い替えて、交換機が手元に到着次第、その交換機をすぐに売却という流れになっている人もいるかもしれません。

何より不具合が発生してからのタイムラグをどれだけ埋められるかでユーザーの満足度が変わってくると思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG