先日にSamsungはGalaxy Z Fold 7を正式発表。Galaxy Z Fold Special Editionをベースにした進化と捉えることも出来ますが、Galaxy Z Fold 6対比で大刷新であることに違いはないのかなと思います。
今回9To5GoogleがGalaxy Z Fold7でバッテリー容量を増加させなかった理由について言及しているので簡単にまとめたいと思います。
バッテリー容量を増やさなかった理由。
初代Galaxy Foldと比較するとGalaxy Z Fold 7は信じられないくらい大型化した上で薄型化しています。一方でバッテリー容量は初代Galaxy Foldが4235mAhだったのに対してGalaxy Z Fold 7は4400mAhとほとんど変わっていません。
またここ数年でみても4400mAhから変更がなく、一方で他社はシリコンカーボンバッテリーの採用で6000mAhに到達しています。だからこそGalaxy Z Fold 7のバッテリー容量は寂しいと感じてしまいます。
そして今回の情報によるとSamsungは以下のようにコメントしています。
同社はSamMobileに、既存のFlipユーザーは何よりも大きなバッテリーを望んでおり、既存のFoldユーザーはカメラのアップグレード、より薄くて軽いシャーシ、より広いカバースクリーンを望んでいたと語った。
バッテリー容量が4300mAhに増加したGalaxy Z Flip 7もあくまでもユーザーのニーズに応えるため。そしてGalaxy Z Fold 7に関してはバッテリー容量よりもカメラや筐体の薄型化や軽量化のニーズに応えることを優先したとの話です。
逆に言えばGalaxy Z Fold 6の電池持ちに満足しているユーザーが多かったからこそ、電池持ちの改善というニーズは少なかったのかもしれません。一方でGalaxy Z Fold 7はディスプレイが大型化していることからも燃費は悪くなります。
Galaxy Z Fold Special Editionを使っている限りでは電池持ちが優秀とはいえませんがGalaxy Z Fold 7ではどのような仕上がりになっているのか気になるところです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |