発熱が原因?Pixelの充電速度が遅いと感じた時に最低限確認してほしいこと

直近の情報からもAndroid16にアップデートした一部Pixelにおいてロック解除後にホーム画面を開くまでのタイムラグがかなり長くなっているとの報告があります。

現時点で原因は分かっておらず、一つ言えるのはAndroid16へアップデートしたことによって新たな不具合が発生したこと。今回RedditにおいてGoogle Pixel 9 Pro XLの充電速度について投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

充電速度が遅い。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

Pixel 9 Pro XLの充電が非常に遅いことに気づきました。以前は、15分間充電すると、一日中軽く使うのに十分なジュースが飲めました。しかし、ここ数日から、充電が著しく遅くなっています。電話が以前より暖かくなったり、充電プロセスが熱スロットルになった場合に備えて、カバーを外してみました。これは効果がなかった。

少なくとも今回の投稿においてAndroid16へのアップデートが原因になっていることすら判断することが出来ません。一方で別のユーザーは以下のようにも投稿しています。

バッテリー設定で温度を確認します。温度が38〜40°Cを超えると、非常にゆっくりと充電されます。これは毎年夏に経験したことです。Pixel 8 Proでは、さらに悪かった。すぐに充電するためにアイスパックを使うか、単に電話を床に置くと、温度が下がり、より速く充電される(これはPixel 9 Pro XLでも行うことです)。

今回の投稿者の充電環境が分からないため何ともですが、充電速度が遅い時の原因の一つは「アダプティブ充電」です。そしてもう一つは本体の発熱で、特に夏になると室温も高くなるため充電速度は遅くなりがちです。

今回の投稿を確認すると発熱にも配慮しているように見えるので、充電中に本体が爆熱になっていることは考えにくいのかなとも思います。とはいえ記載がないため何ともで、発熱している時に充電しようとしても制限されるので、仮に原因が発熱であれば不具合でも何でもなく仕様になります。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG