歴代Xperiaが抱えている問題点の一つとして指紋認証で、動作しなくなるならまだしも本体の設定から消失することがあるとも言われています。つまりソフトからも削除されている感じで他社でみると正直ありえない不具合という感じです。
今回RedditにおいてXperiaの恐ろしい指紋認証の不具合について投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
落下が原因で故障した可能性。
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
今回は、私の携帯電話がポケットからコンクリートの床にひどく落ちた後に問題が始まりました。落下は画面にわずかなひび割れを残しました。ディスプレイは問題なく動作しましたが、指紋センサーが反応しなくなりました。電話は機能していたので、使い続けましたが、時間が経過とともに、ひび割れが目障りになりました。
今回の投稿者によると問題が発生したのは「Xperia 1Ⅲ」だとしていますが、落下が原因で故障しただけで指紋認証に特段問題があったのかは別の話になります。
ディスプレイが割れたことを考えると、それなりの衝撃があったと思うので一部センサーに何かしらの影響が出てもおかしくない。
奇跡の復活。
今回の投稿者はパキスタンに在住みたいで、現地の修理店舗だと修理することが出来なかったとしています。その理由としては、そもそも修理して使うことが一般的ではなく修理を依頼できる店舗がかなり限定されてしまうこと。そして2つ目の理由としてはXperia用の修理パーツを修理店がそもそも持っていなかったこと。
なので投稿者はアリエクで修理用のディスプレイを購入した上で修理店に持ち込んで修理してもらったとしています。
修理後、私は電話のトラブルシューティングを始めました。驚いたことに、指紋センサーが再び機能していました!
さて、これは私に疑問に思っています:フロントガラスパネルと指紋センサーの間に関連性がありますか?画面の損傷が何らかの形でセンサーの機能に影響を与えた可能性はありますか?
あくまでも指紋センサーとディスプレイは別のはずなのでディスプレイを修理すれば指紋センサーがなおるわけではないと思います。ただ投稿者はラッキーなことに指紋認証が復活したとしています。
画面のひび割れと指紋センサーとの関連性について、落下によって画面だけでなく損傷を与える可能性があること以外に、有益なものはありません。しかし、センサーは、1)指やセンサーのグリース(アルコールワイプを試す)、2)ユーザーの静電荷に対して非常に敏感であることがわかりました。
別のユーザーは上記のようにも投稿しており、指紋認証は非常にデリケートであることを指摘。そのため落下によりセンサーの位置がわずかにずれるなどで機能しなくなった可能性があるのかなと思います。
そのためディスプレイを修理した際に直ったのかもしれません。ちょっと今回の投稿だけではよく分からないですが、投稿者からすれば$10程度で買ったディスプレイを持ち込んで結果、ディスプレイも指紋認証も直ったと考えればめっちゃ安くすんだのかなと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |