Galaxy S25 Ultraを見ると前モデル対比で進化した部分として超広角カメラの刷新。ただメインカメラセンサー含めて他のセンサーに変化はなく、あくまでもカメラソフトを主軸にした進化となっています。
今回ICE UNIVERSE氏によるとSamsungが中華メーカーのように大型カメラセンサーを搭載しない理由について言及しているのでまとめたいと思います。
大型センサーを搭載しない理由。
今回同氏が以下のようにポストしていることが判明しました。
I understand your thoughts, but those Ultra models with big lens bulges have great cameras, but they don’t have high sales. They are muscle-showing products, not main models, and the sales of all other brands’ Ultra models combined cannot reach the sales of S24 Ultra (16.82… https://t.co/zDQFKSHWSy
— ICE UNIVERSE (@UniverseIce) February 3, 2025
今回のポストを確認すると、中華系のカメラに特化したUltraモデルはGalaxy S24 Ultraが記録している1682万台という販売台数に遠く及ばないと指摘しています。ちなみに中華系というのはOppoやvivoにXiaomiなどの合計になります。
またカメラ部分の大型化はデザインとのバランスが非常に難しくなります。少なくともカメラ特化モデルはニッチなニーズであり、同じUltraでも中華系はニッチ向けでGalaxyは一般向けと判断することができます。
そもそもニーズが限定される中で、Samsungが良しとするデザインを放棄してまで中華系のようにカメラを大型化する可能性は低いと指摘しています。個人的にはカメラに拘りがあるからこそ強化してほしいですが、へんに強化して本体価格が高くなる上にデザインのバランスまで崩れると売れるものも売れなくなる可能性が高いように見えます。
少なくともSamsungは売ることを優先していると思うので今の方針は正しいのかもしれません。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |