ちょいありえない。Pixel 11搭載Tensor G6でまさかのダウングレードに

先日にはGoogle内部関係者からの情報なのかGoogle Tensor G5やGoogle Tensor G6のドキュメントがリーク。このドキュメントを読み解くことでGoogleが今後どのような方向性でPixelを進化させようとしているのかヒントを見つけることができます。

少なくとも先日の情報からもGoogle Tensor G5はユーザーが期待しているような進化を遂げない可能性があります。そして今回Android AuthorityがGoogle Tensor G6のアーキテクチャに言及していることが判明したのでまとめたいと思います。

CPUの構成が判明。

今回先日リークしたドキュメントからもGoogle Tensor G6のアーキテクチャが判明したとしています。ただドキュメントはGoogle Tensor G6のアーキテクチャが完全に確定される前に作成されたことからも今後の開発状況によっては変更される可能性があると指摘しています。

その上でCPUのアーキテクチャをまとめると以下のようになります。

Tensor G3 Tensor G4 Tensor G5 Tensor G6
Big cluster
1x Arm Cortex-X3
1x Arm Cortex-X4
1x Arm Cortex-X4
1x Arm Cortex-X930
Mid cluster
4x Arm Cortex-A715
3x Arm Cortex-A720
5x Arm Cortex-A725
6x Arm Cortex-X730
Little cluster
4x Arm Cortex-A510
4x Arm Cortex-A520
2x Arm Cortex-A520

残念なことに現時点でクロック数までは分かっていません。興味深い部分として現時点で未発表である「Cortex-X930」を搭載する可能性があることです。おそらくですがDimensity9400などが採用している「Cortex-X925」の後継になる思います。

少なくともGoogleもようやく超大型コアを採用する可能性があります。さらに高効率コアが廃止になり、ミドルコアとしてCortex-X730を6つ搭載することが判明しました。

基本は大型コア構成になりますが全部で7コア構成と異質です。何より同サイトによるとパフォーマンスの進化にはあまり期待出来ないと推測しています。

ダウングレードになる可能性。

そしてGPUに関して以下のように言及しています。

Tensor G4
キャンセルされたG4
Tensor G5
Tensor G6
GPU
Arm Mali-G715 (7 cores)
IMG CXT (3 cores)
IMG DXT (2 cores)
IMG CXT (3 cores)
Frequency
900 MHz
?
1100 MHz
1100 MHz
Ray tracing
Not supported
Not supported
Supported
Not supported
GPU Virtualization
Not supported
Not supported
Supported
Not supported
Die area
14.7 mm^2 (4LPE)
14.82 mm^2 (N3E)
16.6 mm^2 (N3E)
14.1 mm^2 (N3P)

自分は初耳だったのですがGoogleは本来でGoogle Tensor G4で実現したかったGPUがあったみたいです。ただ開発の遅れなのか実現することができず、Google Tensor G6でようやく実現する流れに。

つまりGoogle Tensor G6のGPUは本来のGoogle Tensor G4という感じになります。何よりチップ面積を小型化するためにレイトレーシングがグラフィックの仮想化などはGoogle Tensor G5で終了に。

何よりパフォーマンスとしてはほとんど一緒で一部オプションが削除されるという流れになりそうです。何よりGoogle Tensor G6はGoogle Tensor G5対比でダウングレードになる可能性があります。

一部情報によるとPixel 11シリーズでは100倍ズームなどに対応すると予測されていますが、SoCのパフォーマンスという部分でみれば微妙になるのかもしれません。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG