Googleの戦略ミス?8と比較したらPixel 8aの強さが際立った

GoogleはPixel 6aから廉価版でありながらもフラッグシップと同じGoogle Tensorを搭載。さらにPixel 7aではスペックが底上げされたことからもフラッグシップの無印と似た感じに。

今回は非常に似ている部分が多いGoogle Pixel 8aとGoogle Pixel 8の比較レビューをしたいと思います。

スマホを購入するならauオンラインショップがおすすめ
メリット① 自分の好きなタイミングでスマホを購入できる
メリット② オンラインショップ限定の割引がある
メリット③ 他社より一括価格が安いことが多い

デザイン比較。

基本aシリーズはフラッグシップの無印がベースになっておりPixel 8aはPixel 8をベースに開発されています。またPixel 8aはスペックが底上げされていることからも悩む人が多い印象を受けます。

まずデザインを確認していくと全体的に丸みを帯びたデザインという部分は非常に似ています。Pixel 8aの本体サイズを確認すると152.1×72.9×8.9mmなのでPixel 8の方が一回り近く小さいという感じで実際に比較してみるとPixel 8は割と小さくまとまっているという印象。

一方で本体の重さがほぼ一緒でPixel 8の方が持ちやすいことからもずっしり感は強めです。少なくともサイズ感が何よりも優先の人はPixel 8ですが個人的にはPixel 8aでも十分です。

また本体上部を確認するとマイクの搭載位置が異なりアンテナスリットはPixel 8aが2本です。あと本体上部を比較すると改めて実感するのはカメラバンプの差でPixel 8はほとんどなし。

一方でPixel 8はしっかりと目立つ感じですがGoogleは少しでも目立ちにくいように配慮。その結果Pixel 8はカメラフレーム部分がサイドフレームに一体化するデザインですがPixel 8aはよく確認すると途中で切れ目が入っており一体感は多少欠けるかなという印象です。

一方でサイドフレームにカメラフレーム部分とマット仕上げと質感は共通ですがPixel 8aはaシリーズ初のマット仕上げを採用しており個人的にはPixel 8aの方が好きです。

手持ちのPixel 8はオブシディアンということもありますが光沢仕上げのため指紋も目立ちやすい。

好みの部分も強いと思いますが質感という部分ではマット仕上げを採用したPixel 8aの方がいい。また筐体の材質に違いがありPixel 8aはリサイクル素材がベースのGorilla Glass 3を採用。

一方でPixel 8はバックパネルにGorilla Glass Vicutsを採用しているので耐久性に違い。結局ケースをつければ関係ないですがPixel 8aの方は耐久性を考えるとつけた方がいいです。

またバックパネルに分かりやすくガラスを採用しているPixel 8の方が高級感があるかも。細かい部分で比較すれば違いがあるとはいえ気にすべきはサイズ感と質感の差だと思います。

正直これはユーザーの好み次第でどちらかが絶対的に優れているという感じではないと思います。

ディスプレイを比較。

次にディスプレイですがPixel 8の方がベゼルがスリムということもあり筐体サイズはPixel 8の方が小さいですがディスプレイサイズはPixel 8の方が大きいと逆転現象に。

個人的にはベゼルの太さってほとんど気にしたことがありませんがデザイン面での差になるかも。改めて表示解像度にアスペクト比に一緒でPixel 8aもActuaディスプレイを同様に採用している。

ディスプレイ輝度を確認。

また両機種ともHDR表示で最大1400nitsでピーク輝度で最大2000nitsに対応しています。カメラのサンプルを撮影しにいった時にざっくりと比較した感じではほぼ違いがないという印象です。

また屋内で比較してもほとんど差ががないという印象で差があっても団栗の背比べなのかも。

ちなみに海外サイトのディスプレイテストの結果を参考にすると手動調節でも1000nitsも出ます。なので手動調節にしろ自動調節にしろオールシーンで十分に見やすいディスプレイという感じでPixel 8aも今後テスト結果を待つ必要がありますが遜色ないのかなという印象を受けます。

リフレッシュレートを確認。

そしてPixel 8aが強化された部分として120Hz表示に対応したことで感覚としては一緒です。どちらも可変式に対応しているわけではないので滑らかというよりはサクサク感が強めの印象。

また現時点で詳細は不明ですがディスプレイの素材は異なる可能性がありYouTubeを再生してみるとPixel 8の方が僅かですが発色が良く見えるかなという印象を受けます。

とはいえ大きな差があるわけではなくディスプレイ全体で見ればほとんど一緒と思った方がいい。また耐久性の面でPixel 8aはGorilla Glass 3なのでフィルムなしで使うのは怖いです。

ただPixel 8のGorilla Victusでも傷がつかないわけではないので結局両方必要です。正直なところPixel 8aでディスプレイが底上げされたせいで余計に差別化出来ていない印象です。

基礎スペックを確認。

次に基礎スペックですがAndroid14を標準搭載しておりアップデートサポートも最大7年に対応。またTitan M2チップの搭載にGoogle One VPNに対応とほとんど差がない感じです。

単純にPixel 8aの方が半年遅くでたことでアップデートサポート期間が僅かに長いだけです。一方で気になる部分があるとすれば同じRAM8GBですがAI関連機能がどうなるのかという感じ。

事前情報通りであればPixel 8は6月のFeature DropでGemini Nanoが統合されるとの予測。ただPixel 8aに関しては情報がなくこの辺は差別化されていく可能性が十分にありえます。

また現状Pixel 8 Pro専用となっている動画ブーストも最初の処理はGoogle Tensor G3でほとんどの処理はオンラインであることを考えるとPixel 8aやPixel 8も対応できる可能性。

ただフラッグシップとaシリーズということもあり差別化してきてもおかしくないです。最大7年というアップデートに対応したことで未来のアップデートに期待したいならPixel 8です。

容量構成を確認。

容量構成を確認するとPixel 8aは公式サイトでは256GBの記載がありますが実際には購入できず。ちなみにGoogle StoreでみるとPixel 8はオブシディアンのみ256GBモデルが購入可能。

米GoogleにおいてPixel 8aの256GBモデルはオブシディアンのみなので仮に今後追加されてもカラバリは限定されている可能性がありGoogleとしてGoogle Oneを使ってほしいんだと思う。

そして共通してGoogle Tensor G3を搭載しておりベンチマークを3回連続で回してみました。

パフォーマンスの持続性と発熱。

事前情報通りであればPixel 8aが搭載しているGoogle Tensor G3はPixel 8用と異なり安いパッケージング技術が採用されていると言われておりデメリットとしては発熱がしやすい。

実際にベンチマークを確認するとトップスコアでみればPixel 8の方が僅かに高い印象です。一方で内部温度を確認するとPixle 8は40度を超えないようにスロットルダウンをかけている。

ただPixel 8aは40度を超えてしまっていることもありチューニング不足の可能性もあります。ちなみに計測終了ごとに外部温度を計測してみましたがPixel 8は33.7/34.5/34.6度でPixel 8aは34.6/35.8/36.6度で今回の計測でみればPixel 8aの方が発熱しやすいです。

少なくともベンチマークを3回かけるとそれなりに負荷がかかりますが不快な熱さではない。またパフォーマンスの持続性を調べるために3D Mark Wild Life Stress Testを実施。

実際に使っていてスコアの差を実感するかは別ですがトップスコアはほぼ一緒でもロースコアにそれなりに差がありPixel 8aの方が早めにパフォーマンスを制御していることを確認できる。

また廉価版としてみた時にPixel 8aの安定率62.6%はちょっと寂しいかなという感じです。Pixel 8aの最適化が終了していない状態でベンチマークをかけているので今後様子見が必要。

ただ現時点で評価するのであればPixel 8aの方が発熱しやすく不安定という感じになります。

バッテリー関連を確認。

バッテリー関連を確認するとPixel 8の方が僅かに多いとはいえ容量でみればほとんど違いなし。Pixel 8aに関しては今後詳細を待つ必要がありますが海外サイトを確認するとPixel 8は11時間17分と前モデル対比で悪化しており電池持ちが決して良い機種とは言えない状況にある。

Pixel 8aも数日使った感じだと電池持ちが良いという印象はなく今後しっかり検証したいです。また充電速度に関しては無印とフラッグシップということもあり大きな差で海外サイトを参考にすると充電開始30分で56%でフル充電に1時間16分とおそらくPixel 8aの半分程度の時間。

Pixel 8自体充電速度が速いわけではなくPixel 8aが遅いという感じでここはちょっと仕方ない。

その他

またPixel 8はIP68なので沈めるのは大丈夫ですがPixel 8aはIP67なのでNGという感じ。とはいえ両機種とも風呂場やプールに海などで使って故障した場合保証対象外になります。

また生体認証に関してはインカメラを利用した2D顔認証と光学式画面内指紋センサーを搭載。自分の指紋で試す感じではどちらもガラスフィルムありの状態でしっかり反応してくれる。

ただポケットから出してサクッと使う時など認証が雑になりがちな時はPixel 8の方がいいかも。あと地味に嬉しいのがPixel 8aもPixel 8と同様に顔認証がクラス3に対応していることです。

そして音量を50%に設定した上でスピーカーテストをしてみましたが実際に聞いていると音量はPixel 8の方が僅かに大きく感じますが音質はPixel 8aが良い。ただ日常使う上ではどっちもどっちという感じで強いていうならPixel 8aに改善がみられる。

カメラを確認。

そして最後に一番分かりやすい違いがあるのがカメラという感じでGoogleが非公表のため海外サイトを参考にするとPixel 8のメインカメラセンサーは1/1.6インチのGNKを採用。

さらに超広角は1/2.9インチでセンサーの詳細は不明ですがマクロ撮影に対応しています。一方でPixel 8aは前モデルと同じであればメインカメラセンサーに1/1.73インチにIMX787で1/3.06インチのIMX712を搭載している可能性がありPixel 8はレーザーオートフォーカスに対応。

その他カメラ関連のAI機能は一緒でマイクはPixel 8の方が多いという感じでとりあえず写真のサンプルを撮影してきたのでご確認下さい。

超広角で撮影。

今回のサンプルはPixel 8a/Pixel 8の順番になっているので予めご了承下さい。

まず超広角でみるとPixel 8の方がより現実に近い色味で撮影できている印象を受けます。

広角で撮影。

広角においてもPixel 8aの方が色味がちょっと濃いめの印象を受けます。

センサーサイズの違いもあり、やはりPixel 8の方がボケ感が強いですが被写体によってはPixel 8aの方が寄りやすいです。

ただサンプルによってはほとんど差がないように感じます。

ポートレートで撮影。

興味深い部分としてPixel 8ではポートレートの倍率が最低1.5倍からになりましたがPixel 8aでは1.,7倍に変更されています。ズーム前提という感じなので個人的にはPixel 8の方が撮りやすい。

フォーカス速度にフォーカス精度に大きな違いはない印象を受けます。

次に2倍で撮影してみましたがボケ感に大きな差を感じます。

やはりPixel 8は光学2倍対応しているのでズームになるとノイズが少ない印象を受けます。

望遠で撮影。

最初に2倍で撮影してみました。

次に同じデジタルズームとなる5倍で撮影してみましたが明らかな差があります。

Pixel 8も決して褒められた感じではありませんがスペック上で一緒に見えてもズーム性能には大きな違いがあります。

超広角(低照度)で撮影

次に手持ちかつナイトモードで撮影してみました。

正直どちらも優れているという印象は受けませんがPixel 8の方が全体的にノイズが少ないことが多いです。

広角(低照度)で撮影。

やはりノイズに違いを確認することができます。

また処理が難しいところですがPixel 8aは近くの照明の色に全体的に引っ張られがちで、Pixel 8の方がまだ安定している印象を受けます。

強い光源があると両機種ともひどいですがPixel 8の方がまだフレアを抑制できている印象を受けます。

望遠(低照度)で撮影。

まず最初に2倍で撮影してみましたが思っていたほど差がある印象を受けないです。

次に3倍で撮影してみました。

最後に5倍で撮影してみましたがPixel 8の方がやはり全体的にノイズが少ない。大型センサーを搭載しているPixel 8の方が癖は強いですが全体的に綺麗な写真を撮れる一方でPixel 8aは比較すればちょい物足りない部分もありますが分かりやすいカメラを搭載していると思います。

何よりPixel 8aのカメラでも多くのユーザーが満足できる可能性が高いです。

まとめ。

今回はようやく手元にPixel 8aとPixel 8が揃ったので比較レビューをしてみました。やはりPixel 8aは廉価モデルということもあるのか税込で1ドル=145円に対してPixel 8は1ドル=160円なのでアメリカでの現地価格以上に国内では価格差があるという印象を受けます。

あくまでも執筆時点の定価で見れば価格差が4万円もあり一つとしてはカメラがポイント。そして2つ目としてはアップデートでおそらく対応する新機能が差別化されている可能性がある。

ここに4万円の投資ができるかという感じでアメリカよりは逆に選びやすい価格設定なのかも。何よりよほど細かい拘りがない限りはPixel 8aを選んでおけば間違いないという感じです。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG