auでPixel 7 Proが価格改定で激安。実質4万円はかなり魅力

Google初の折畳式機種であるGoogle Pixel Foldのアメリカ版を購入してみましたが、販売地域が限定されていることもあるのかアメリカ版でも技適があり、国内版とおそらく違うのは保証とおサイフケータイだと思います。

詳細は「Pixel Fold 最速自腹開封レビュー。想定以上に完成度が高いけど粗が目立つ」をご参照下さい。また今年の後半に登場が期待されているGoogle Pixel Watch 2やGalaxy Watch 2はおサイフケータイに対応する可能性があり、かなり盛り上がる可能性もあります。

詳細は「Pixel Watch 2にGalaxy Watch 6。今年は史上最高の激アツ展開かも」をご参照ください。さて今回auオンラインショップにおいてGoogle Pixel 7 Proがさらに安くなったので簡単にまとめたいと思います。

価格が改定に。

今回auオンラインショップにおいてGoogle Pixel 7 Proに価格改定が行われており10万7520円と約2万7000円の値下げが行われました。

キャンペーン利用 プログラム利用
機種変更 10万2020円 5万2460円
新規 9万6520円 4万6960円
MNP 8万5520円 3万5960円

上記の画像からも機種変更の場合は「5G機種変更おトク割」適用で5500円の値引き。また新規の場合は「au Online Shop お得割」適用で1万1000円の値引きでMNPの場合は同じく「au Online Shop お得割」ですが2万2000円の割引となっています。

加えてスマホトクするプログラムを利用することで、キャンペーン価格から実質半額程度になるという感じです。少なくとも定価で見ればGoogle Storeより安いことに加え、キャリアモデルを選ぶ最大の理由としてはサポートの手厚さです。

Google Storeの直販版は購入から保証が基本1年ですがそれ以降は有料での対応で、キャリアのような有料の保証サービスはありません。なので端末自体を長く使いたいと思う人にとってはより手厚い保証があるキャリアモデルの方がいいかもしれません。

後継機種がまもなく登場するというタイミングですがこの価格で購入できるなら個人的にはありかなと思っています。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG