日本では11月12日よりいよいよ発売となるXperia 5Ⅲですが、自分は台湾モデルを先に購入。1週間使った上で感じたメリット/デメリットについてまとめてみたので「Xperia 5Ⅲ 1週間レビュー。完成度は全体的に高いが細部で甘さが目立つ」をご参照下さい。
また先日の情報からも来年に登場する「Xperia 1Ⅳ」は世界初の4K/120Hz表示。かつLTPO技術を採用した可変式に対応する可能性があると予測されています。詳細は「Xperia 1Ⅳ。世界初の可変式4K/120Hz表示に対応?」をご参照下さい。
さて今回RedditにおいてXperia 1Ⅲのアップデートについて投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
電池持ちの改善。
今回投稿されていた内容は以下のようになります。
米国を襲った最新のアップデート以来(ヨーロッパの兄弟よりもはるかに遅いですが)、私の自動回転はよりスムーズになり、バッテリーの寿命もかなり改善されました。私だけですか?
おそらくですがキャリア版で見れば12月1日に配信されたアップデートと同じものだと思われます。以前の投稿によるとXperia 5Ⅲで電池持ちが改善されたとの投稿がありましたが、Xperia 1Ⅲでも同様の効果があるみたい。
私は確かにバッテリーの改善に気づきました。どのアプリでもバッテリーが消耗したため、120Hzをオフにしました。しかし、この新しいアップデートにより、120Hzをオンにした状態で画面オン時間が6時間から8時間近くになりました
別のユーザーも電池持ちが改善したとしています。少なくともXperia 1Ⅲの直販モデルにも配信されましたが電池持ちがそこまで良くなった印象は受けません。
なにの改善で結果電池持ちが良くなったのか。それとも最適化が進んで改善しているのか気になるところです。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | SIMフリーはこちらで! |
![]() ![]() ![]() ![]() |