日本では11月12日よりいよいよ発売となるXperia 5Ⅲですが、自分は台湾モデルを先に購入。1週間使った上で感じたメリット/デメリットについてまとめてみたので「Xperia 5Ⅲ 1週間レビュー。完成度は全体的に高いが細部で甘さが目立つ」をご参照下さい。
また先日の情報からも来年に登場する「Xperia 1Ⅳ」は世界初の4K/120Hz表示。かつLTPO技術を採用した可変式に対応する可能性があると予測されています。詳細は「Xperia 1Ⅳ。世界初の可変式4K/120Hz表示に対応?」をご参照下さい。
さて今回海外の投稿フォーラムであるESATOにおいてXperia 1ⅢはTSMCのSnapdragon 8 Gen 1を搭載する可能性があると投稿されていたので簡単にまとめたいと思います。
実際にどうかは不明?
まず以下のように投稿されていることが判明。
ソニーはSamsungのSD8G1を使用するのですか、それともTsmcのSD8G1を使用するのですか?
先日の情報からもQualcommは市場のニーズに応えるためSnapdragon 8 Gen 1の一部生産をTSMCに委託するとの話があります。そこからこの質問が投稿されていると思います。
そしてこの質問に対して以下のように投稿されています。
そのTSMCを期待してください。
全く同じものをつくるとしてもSamsungとTSMCで品質に差がある可能性。そうなるとTSMCの方がいいと思っちゃいますが、実際のところQualcommがTSMCに生産を委託するかどうかも現時点では定かではありません。
変に期待するべきではありませんが、もしTSMC製がXperiaに搭載されたらいいなとは思っちゃいますよね。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | SIMフリーはこちらで! |
![]() ![]() ![]() ![]() |