先日には世界初のSnapdragon888搭載機種として発売された「Xiaomi Mi 11」のバッテリーテストの結果が公開されており、電池持ちは非常に厳しい状況となっていることを確認することができ一方で「Xiaomi Mi 11 Ultra」の電池持ちに関してはそこまで深刻でないことが判明しています。
詳細は「Xiaomi Mi 11のバッテリーテストの結果が公開。電池持ちは悪い」と「Xiaomi Mi 11 Ultraのバッテリーテストの結果が公開。電池持ちはまだマシ」をご参照下さい。また先日には「Xiaomi Mi 11 Ultra」の中国版を購入して簡単に開封レビューをしてみたので詳細は「開封レビュー/Xiaomi Mi 11 Ultraの発熱&電池持ちは如何に?」をご参照ください。
さて今回Anthony氏が来年登場するXiaomi Mix 5について言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
インカメラが強化。
今回同氏が以下のようにTweetしていることが判明しました。
Xiaomi Mix 5
New 48mp Under Display Camera
Should enter production in Q2 2022 pic.twitter.com/b0LkSSLcfP
— Anthony (@TheGalox_) November 23, 2021
来年の第2四半期に生産を開始する必要性があるとしていますが、新しい48MPのUnder Display Cameraを搭載しているとしています。SamsungはGalaxy Z Fold 3で初めて搭載しましたが、その画素数はかなり低め。
一方でXiaomi Mi MIX 4の時点でかなり高画素。この先この2つのメーカーが画素数の部分でどのような進化を遂げるのか楽しみです。少なくともGalaxy Z Fold 3を使った感じではまだまだ物足りない印象を受けます。
2年前くらいから搭載した機種が増えると予測されていましたが実装されたのはようやく今年になってからという感じ。来年はもっと対応機種が増えるのか楽しみです。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | SIMフリーはこちらで! |
![]() ![]() ![]() ![]() |