オーディオに特化。Xperia PRO-Aの登場にはあまり期待できない?

日本では11月12日よりいよいよ発売となるXperia 5Ⅲですが、自分は台湾モデルを先に購入。1週間使った上で感じたメリット/デメリットについてまとめてみたので「Xperia 5Ⅲ 1週間レビュー。完成度は全体的に高いが細部で甘さが目立つ」をご参照下さい。

また先日の情報からも来年に登場する「Xperia 1Ⅳ」は世界初の4K/120Hz表示。かつLTPO技術を採用した可変式に対応する可能性があると予測されています。詳細は「Xperia 1Ⅳ。世界初の可変式4K/120Hz表示に対応?」をご参照下さい。

さて今回RedditにおいてXperia PRO-Aのような機種は今後登場する可能性はあるのか?と面白い投稿がされていたので簡単にまとめたいと思います。

本体価格は高くなる?

今年の2月にプロ向け機材としてXperia PROが発売されましたが、同じくプロユースを想定した派生モデルであるXperia PRO-Iが正式発表。「I」はimagingの「i」でカメラに特化していることを意味しています。

この名称を採用していることからも、気になるのは今後他にも派生モデルが登場するのか。一番分かりやすい例として「A」を採用した オーディオ特化モデルが登場するかどうか。

今回Xperia PRO-Aが登場するかどうかで以下のように投稿されていることが判明しました。

ウォークマンが使用するハードウェアを搭載したXperiaは、Pro-iよりもはるかにコストがかかります。

かなり高くなる可能性があること。

オーディオファンよりもアマチュア写真家の方がはるかに多いです

またオーディオが好きなユーザーより写真が好きなユーザーの方が圧倒的に多い。今後登場する可能性もありますが、まずはカメラに特化したXperia PRO-Iで市場の反応を様子見という感じなのかもしれません。

ただSonyグループでの強みであるゲームや映像に音楽と、カメラ以外の分野でも特化モデルが出たら面白いですよね。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! SIMフリーはこちらで!

最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG