先日の情報からも中国で大雨の影響で発生した洪水の中、「HUAWEI Mate 30 Pro」が水没した状態で3日後に見つかってもまだ普通に使うことができて話題となっています。詳細は「HUAWEI Mate30 Pro。大洪水により水没。3日間後に復活」をご参照下さい。
また先日には例年より約4ヶ月遅れで正式発表された「HUAWEI P50」シリーズですが、現時点では中国のみでの発表になっていますが、少なくともHUAWEIの関係者がグローバル市場でも発売することを明らかにしています。
詳細は「HUAWEI P50シリーズ。グローバル市場でも発売へ」をご参照下さい。さて今回GizChinaによると、HUAWEI Mate50シリーズの発売時期について言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
想像以上より早く。
今回の情報によると、HUAWEI Mate 50シリーズは来年の第1四半期。おそらく3月に正式発表される可能性が高いとしています。3月と言えばHUAWEI Pシリーズの最新機種が発表される時期ですが、発表が遅れているMateシリーズの最新機種が発表される可能性。
ただ実際の発売は3月以降になる可能性があるとしており、また残り僅かとされているKirin9000もしくはSnapdragon888を搭載すると予測されており5Gに非対応である可能性が高いと予測されています。
HUAWEIはアメリカのエンティティリストを回避するため、スマホの開発などをサードパーティ企業に委託するという話も。実質サードパーティの企業から発売されることで、エンティティリストを回避できるのではとも予測されています。
今後もHUAWEIとして発売していくのか。それとも回避していくのか。中国国内で世界トップクラスの半導体の製造ができるようになるまでもいたちごっこが続くのかもしれません。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | SIMフリーはこちらで! |
![]() ![]() ![]() ![]() |