日本では11月12日よりいよいよ発売となるXperia 5Ⅲですが、自分は台湾モデルを先に購入。1週間使った上で感じたメリット/デメリットについてまとめてみたので「Xperia 5Ⅲ 1週間レビュー。完成度は全体的に高いが細部で甘さが目立つ」をご参照下さい。
また先日の情報からも来年に登場する「Xperia 1Ⅳ」は世界初の4K/120Hz表示。かつLTPO技術を採用した可変式に対応する可能性があると予測されています。詳細は「Xperia 1Ⅳ。世界初の可変式4K/120Hz表示に対応?」をご参照下さい。
さて今回RedditにおいてXperia 1Ⅲのソフトが破損した場合の対処方法が投稿されていたので簡単にまとめたいと思います。
ソフトが破損した場合。
今回投稿されていた内容は以下のようになります。
私はソフトウェアの修理を行っていました…そしてプロセスの途中で、ソニーのコンパニオンはそれを終了することができませんでした…そのため、デバイスは現在破損していて起動できません… Xperia 1IIIです。 。Sony Companionに接続すると、電話を使用してロックを解除できないため、ロック解除の問題が発生します…
ソフトの修理を行なっている時にエラーが発生して完全に破損したいというもの。この投稿に対して以下のように投稿されていることが判明しました。
Manually flash –
Download firmware using xperifirm
Flash using newflasher
That’s the gist of it, you can find detailed steps on XDA.
詳細な手順まで記載されていませんが、あとはXDAに手順が載っていると。ただこの投稿に対して最初の投稿者が修正できたのかスムーズに動くと投稿しているので修正できたのかもしれません。
万が一があった場合、XDAを調べてみるのがありって感じですね。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | SIMフリーはこちらで! |
![]() ![]() |