日本時間の10月20日午前2時にGoogleはイベントを開催し、Google Pixel 6とGoogle Pixel 6 Proを正式発表。詳細は「Google Pixel 6とPixel 6 Proが正式発表。大刷新かつ衝撃価格で強い」をご参照ください。
また先日の情報からもGoogleはPixel 6シリーズにかなり気合を入れている可能性が高く、2020年モデルの出荷台数の2倍となる700万台以上の生産をサプライーに指示したとされています。
詳細は「Googleの自信の表れ。Pixel 6シリーズは2020年モデルの2倍以上売れる」をご参照ください。さて今回9To5GoogleがGoogle Pixel 6 Proの耐久テストが公開されていることが判明したと報告しているので簡単にまとめたいと思います。
耐久テストが公開。
今回耐久テストでお馴染みのJerryRigEverythingがYouTubeで耐久テストを公開していることが判明したとしています。詳細は動画を確認して頂けると分かりやすいですが、引っ掻き傷や曲げテストなども無事合格。
筐体に金属が採用されていることで耐久性が担保されている可能性が高いとしており、カメラ部分の影響で耐久性が低いのではないか?との予測もありましたが、問題ないとしています。
ただPixel 6 Proはミリ波に対応しており、本体上部のアンテナ部分はブラスチックなので注意が必要としています。少なくとも当初の予測よりは耐久性がしっかりあることが判明したことになります。
とはいえこの動画で耐久性が証明させたからといって何をしてもいいというわけではありません。雑な使い方をしていれば何かしら破損する可能性がないわけではありません。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | SIMフリーはこちらで! |
![]() ![]() ![]() ![]() |