Xperia 1Ⅲ。アップデート後の発熱はもう一度再起動すれば改善する?

執筆時点では中国のみの発売で、世界的な半導体不足の影響か中国でもニーズが追いついていないとされている「Xperia 1Ⅲ」の大陸版を購入したのでファーストインプレッションをまとめてみました。詳細は「開封&ファーストインプレ。Xperia 1Ⅲはやはり最高だった」をご参照下さい。

また自身のYouTubeチャンネルでかなり多かった質問の一つとして「Xperia 1Ⅲ」と「Xperia 5II」のどちらがおすすめか。ようやく手元に実機が揃ったので徹底比較してみました。詳細は「比較レビュー。Xperia 1ⅢとXperia 5II どちらを選ぶべきか」をご参照下さい。

さて今回RedditにおいてXperia 1Ⅲの発熱など一部問題が再起動するとおさまると投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

再起動すると改善?

今回投稿されていた内容は以下のようになります。

タイトルにあるように、2番目のセキュリティパッチであるXperia 1 iiiは再起動後に熱くなるため、軽度の使用では、再起動後の翌日よりも早くバッテリーが消耗するようです。もう一度再起動すると、通常は熱くなり、バッテリーの消耗が早く止まります。

これはどうしたの?一部の起動プロセスがスタックしますか?再起動後に一晩置いておくと、熱くなりません。

アップデートした後に端末は必ず再起動されますが、この再起動後は発熱しやすく電池持ちも悪くなるとしています。ただもう一度再起動すると落ち着くとしています。アップデート後には内部の最適化が必要になるため発熱はしやすくなります。

これを再起動してとめればたしかに発熱などは一度とまるのかもしれません。ただ詳細は把握していませんが、発熱している時は何かしらの理由があって発熱しているので、アップデート後の最適化で負荷がかかり発熱をしているのであれば、これを無理にとめてしまうと発熱という表面的な問題は解決しても、最適化に弊害が出るのではないかな?とも思ってしまいます。

多くの機種はアップデート後に発熱します。発熱が気になるからといって無理に再起動はしない方がいいのかもしれません。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! SIMフリーはこちらで!

最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG