執筆時点では中国のみの発売で、世界的な半導体不足の影響か中国でもニーズが追いついていないとされている「Xperia 1Ⅲ」の大陸版を購入したのでファーストインプレッションをまとめてみました。詳細は「開封&ファーストインプレ。Xperia 1Ⅲはやはり最高だった」をご参照下さい。
また自身のYouTubeチャンネルでかなり多かった質問の一つとして「Xperia 1Ⅲ」と「Xperia 5II」のどちらがおすすめか。ようやく手元に実機が揃ったので徹底比較してみました。詳細は「比較レビュー。Xperia 1ⅢとXperia 5II どちらを選ぶべきか」をご参照下さい。
さて今回Twitterにおいて次期XperiaはAndroid12を搭載しているとTweetされていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
Android12を搭載。
今回同氏が以下のようにTweetしていることが判明しました。
New Xperia Flagship with Android 12 🙂
— Nodar Sikharulidze (@NodSikharulidze) October 19, 2021
今回のTweetを確認すると、新しいフラッグシップモデルはAndroid 12を搭載しているとしています。もちろん信憑性は定かではありません。ただ一つ、来年登場するXperia 1Ⅳはほぼ100%Android12を標準搭載していると思うのでXperia 1Ⅳのことを指しているわけではありません。
仮にXperia 1Ⅳのことを指しているなら、意味深な感じでTweetする必要性がないこと。そしたら単純に10月26日に発表される新型Xperiaの可能性。仮にこの新型Xperiaが搭載しているとなると、その発売時期は少なくとも年内である可能性は低い。
昨年で見ると最速で配信されたXperia 1IIが12月中旬。ただ昨年はAndroid11が9月上旬にPixelシリーズに配信されていますが、Android 12に関しては執筆時点でPixel含めて配信されている機種はありません。
単純に考えれば多くのメーカーが後ろにずれこむ可能性があり、となるとSonyもおそらく同様にずれこむ。そうなるとこの新型Xperiaが26日に発表されても、発売年明けとかになる可能性もあります。
あくまでも仮説ですが、プロユースを想定している機種である可能性が高いことからもAndroid12もいきなり標準搭載するのか正直疑問に感じます。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | SIMフリーはこちらで! |
![]() ![]() ![]() ![]() |